ひたちなか海浜鉄道とは
ひたちなか海浜鉄道は、茨城県ひたちなか市を走るローカル線で、東京からもアクセスが良く日帰り旅行にもぴったり。沿線にはネモフィラで有名な「ひたち海浜公園」、ひたち海浜公園に隣接する遊園地「プレジャーガーデン」、年間100万人以上が訪れる「那珂湊おさかな市場」、サメの飼育種類数日本一の「アクアワールド」、SNSで話題の「ほしいも神社」など、人気の観光地が点在しています。
日本各地のローカル線で活躍したレトロな車両が現役で走っており、鉄道ファンにも人気の鉄道です!


1日フリー乗車券 乗車特典

那珂湊駅で発行する「乗車証明書」を「那珂湊おさかな市場」などの沿線の店舗や旅館等に提示することで各店オリジナルサービスが受けられます。(那珂湊駅駅員に「ご予約確認メールのチケット」を提示ください。)
例えば「鮮魚3%引き」や「地魚干物(2~3尾)サービス」などお得なサービスがいっぱいです!!
沿線の観光地を自由に巡れる1日フリー乗車券、おトクなひたち海浜公園入園券付きの乗車券、アトラクション乗り放題で一日たっぷり楽しめるプレジャーガーデンチケットなど当日でも入手可能!
おすすめの乗車・下車ポイント勝田~阿字ヶ浦

勝田駅から阿字ヶ浦駅を周遊する定番ルートは、茨城の魅力を満喫できるおすすめコースです。
舟運で栄えた歴史ある街「那珂湊駅」では、新鮮な海の幸の販売店や魚料理屋が軒を連ねる「おさかな市場」があり、昼食もおすすめ。
終点駅である「阿字ヶ浦駅」からはバスでひたち海浜公園・プレジャーガーデンへもアクセス可能で、観光の拠点としても大変便利です!
ひたち海浜公園
ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市にある広大な国営公園で、四季折々の美しい花々が楽しめます。春のネモフィラやチューリップ、秋のコキアやコスモス、冬には美しいイルミネーションも楽しめるなど、季節ごとの絶景が魅力です。広い敷地内では、サイクリングやピクニックも楽しめ、家族連れやカップルに人気のスポットです。

ネモフィラの季節以外にも楽しめる花がいっぱい!

プレジャーガーデン
プレジャーガーデンは、ひたち海浜公園内にある豊かな自然と遊びが融合したテーマパークです。観覧車やジェットコースター、サイクリングコースやアスレチックなど、幅広いアトラクションが揃っており、家族連れやカップル、友人同士で一日中楽しめます。特に、海抜100メートルからの絶景が楽しめる大観覧車や、子どもたちに人気のミニトレイン「シーサイドトレイン」がおすすめです。


ひたち海浜公園へはスマイルあおぞらバスで約12分。コキア・ネモフィラの咲く時期には無料のシャトルバスも。
阿字ヶ浦海水浴場
阿字ヶ浦駅から徒歩5分
阿字ヶ浦海水浴場は澄んだ海と白い砂浜が広がるかつて「東洋のナポリ」ともうたわれた人気の海水浴スポット。
夏には多くの海水浴客で賑わい、ファミリーやカップルでのんびり過ごすのに最適な場所です。海水浴場にはシャワーや更衣室、飲食店などの施設が充実しており、快適に過ごせます。また、近くにはひたち海浜公園、大型ショッピングモールもあり、海水浴と合わせて楽しむことができます。美しい海岸線を背景にした夕日も見どころで、一日を通じて魅力がいっぱいのビーチです。

ほしいも神社
阿字ヶ浦駅から徒歩2分
「ほしいも神社」は令和元年に創建された新しい神社で、「干し芋(ほしいもの)」にまつわる御利益を求める参拝客に人気です。
ほしいもはひたちなか市の特産品であり、この神社ではほしいもにちなむ可愛らしいお守りやおみくじが手に入ります。黄金に輝く鳥居や社殿がある境内は、SNS映えするスポットとして注目を集めており、写真撮影にもぴったり!ユーモアあふれるコンセプトで、訪れる人々を楽しませています。

おすすめの乗車・下車ポイント阿字ヶ浦~那珂湊

阿字ヶ浦駅から那珂湊駅までの区間は、美しい海辺の風景を楽しむことができる人気のルートです。
海岸線沿いを走るひたちなか海浜鉄道の車窓からは、季節ごとに変わる絶景が広がり、開放感あふれる旅が味わえます。那珂湊駅に到着すれば、新鮮な魚介類が並ぶ「那珂湊おさかな市場」での食べ歩きやショッピング、アクアワールド大洗に足を伸ばせば多種多様な海の生物たちに出会えます。
那珂湊おさかな市場
那珂湊駅から徒歩10分
那珂湊おさかな市場は、新鮮な海の幸が楽しめる海辺の人気スポット。市場内には数多くの魚介類専門店が並び、地元で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が豊富に揃っています。その場で刺身や海鮮丼を楽しめる食堂もあり、観光客だけでなく地元の人々にも愛されています。

食べ歩きやランチにおすすすめ!

アクアワールド
那珂湊駅からバスで約6〜7分
アクアワールド茨城県大洗水族館は、サメの飼育種類数が日本一を誇る水族館で、子どもから大人まで楽しめる人気の観光スポットです。広大な館内には約580種、68,000点もの生物が展示されており、大迫力のサメが泳ぐ大水槽や、愛らしいイルカやアシカのパフォーマンスが楽しめるショーが見どころ。触れ合い体験ができるコーナーも充実しており、海の生き物たちの魅力を存分に感じることができます。

おすすめの乗車・下車ポイント那珂湊~勝田

那珂湊駅から勝田駅までのルートは、茨城の自然と歴史を感じながら旅ができる魅力的な区間で、撮影スポットとして人気です。
「中根駅」周辺は駅は小さいですが、弥生時代から古墳時代にかけて稲作によって発展してきた歴史ある地域です。周囲には貝塚、古墳等の史跡が多くあり、見所が盛りだくさん。一面が水田風景で田植えシーズンには緑の絨毯が広がるなど、ローカル線で車窓の風景をお楽しみいただけます。
中根駅周辺

沿線の観光地を自由に巡れる1日フリー乗車券、おトクなひたち海浜公園入園券付きの乗車券、アトラクション乗り放題で一日たっぷり楽しめるプレジャーガーデンチケットなど当日でも入手可能!